このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

\初心者さん大歓迎!!/

***Tea  Ceremony***
テーブルスタイル
茶     道


今、女性起業家に必要なのは品格とマナー

茶の湯の精神はそのまま
スタイルは新時代に合わせたテーブル茶道

こんな方におすすめ

作法が難しい、敷居が高い
そう思ってできなかった
現代のライフスタイルに合わせた
気軽に作法が学べる教室です。
茶道経験がなくても、どなたでもすぐに始められます。
茶道経験はあるけど
身につかなかった、正座ができない
お点前は1つ、釜の代わりにティーポットを使ったり楽しみながらアレンジできます。正座をする習慣が少なくなった現代に合わせテーブルとイスで行うので正座ができなくても大丈夫です。
ビジネスや日常生活で
ストレスを日々感じている
エリートが魅了される茶道の精神
禅語(禅=マインドフルネス)を知ることで
心が整えられます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

テーブル茶道の特徴

1 高価な道具は不要

茶道具はとても高価なもの、釜がないから自宅ではできない
茶道は特別なものでとても敷居が高く思われていまが、
釜ではなくティーポットや器は自分のお気に入りのものを使ったりと
気軽に日本の伝統文化が楽しめます。

2 正座をしない、着物でなくてもいい

貴女が思う茶道のイメージは、畳のある和室できもので正座をして抹茶をいただく、もしくはお点前をしているはずです。
現代の住宅事情では和室がなく正座をする習慣が少なくなり正座が苦手だったり、着物も成人式にきただけで日常ではほぼ着ることがない、もしくはきものを持っていない。
そんな状況でも、日常のスタイル(服でリビングで)抹茶を点てることができます。

3 お点前は1つ、茶教が学べる

茶道には流派があり、お点前もいろいろありますがテーブルスタイル茶道のお点前は1つです。
世界の著名人が魅了された奥深い茶の精神、心のあり方、考え方を学べ教養も高めることができます。

レッスンメニュー

対面レッスン
受講時間 1時間30分
内容 
お点前のデモンストレーション
お菓子のいただき方
懐紙の使い方
お茶のいただき方
器の拝見の仕方
月行事や生活に役立つ茶教など

オンラインレッスン
ご自宅のリビングで気軽にレッスンが受けれます。
受講時間 1時間
zoomもしくはLineミーティングにて行います。
内容は対面レッスンと同様

認定講師育成コース
短期間でテーブルスタイル茶道のカリキュラムを学びます。座学は独自の教科書を用いて、実技はお点前の習得を行いテスト合格後に認定講師となります。
ご自身のライフスタイルに合わせて講座を開催し、仕事として収入を得ることもできます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

受講者の声

楽しく学べます!もっと早く通いたかった!
茶道はわびさびの地味なイメージでしたが、全然違うのでビックリしました。可愛い器や綺麗で繊細なお饅頭、見ているだけで幸せ気分になります。

30代 鈴木和江
茶道経験者ですが、足を痛めて正座ができないのでもうできないとあきらめていましたが、テーブルスタイルという新しい茶道に出会えて、また好きな茶道ができてとてもうれしく思います。お点前や所作だけでなく、心が整えられて茶道は奥が深いとしみじみ思いました。 

50代 佐々木光代
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

よくある質問

Q 持ち物は何が必要ですか?
A 対面レッスンでは持ち物不要です。

Q 代金の支払い方法は?
A 振込もしくは現金支払いとなります。

Q 海外からでも受講できますか?
A オンライン(zoom)にて受講できます。

Q 資格取得にはどれくらい期間がかかりますか?
A カリキュラム(全15.5時間)と実技試験となります。
   カリキュラムはまとめて受講可能ですので短期で取得できます。

講師紹介

深谷よしえ  茶道の革命家
講師歴30年 受講生3000名
ほんのちょっとのことでも”できないことができる”喜びと嬉しさを大切に
日本の伝統文化やおもてなしの心、古き良きものを知ってほしい
そんな思いから敷居の高い茶道ではなく、正座をしなくてもきものでなくてもいい
気軽にできる楽しい茶道とビジネスや生活に役立つ心のあり方、茶の精神もお伝えしています。
表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

イベントのお知らせ

2023/02/11
好評につき心と体を整えるコラボイベント開催決定!(愛知県大府市)満席受付終了
2023/02/22
よしえさんのテーブル茶道レッスンとお抹茶に合うティーフード(愛知県春日井市)




見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お問い合わせはこちら

下記のお問い合わせフォームにご記入いただきご連絡ください。お電話、メールによりご対応させていただきます。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。